1〜2日以内に発送予定(店舗休業日を除く)
当店では返品・交換保証を実施しております。
お届けした商品に初期不良品がございましたら即返品または交換を承ります。
また、未開封に限り返品も承りますので、ご購入後に不要になったり気が変わったりした場合でも安心です。
※返品・交換保証には条件がございます。詳しくはこちらをご覧ください。
SwitchBotスマートプラグはスマホ、音声コントロールに対応して、家電や照明の電源を管理できます。Wi-Fiコンセントは電化製品の電源のオン・オフを遠隔操作。生活スタイルに合わせたスケジュール設定が可能。
1年間安心保証・365日サポート SwitchBot商品は、お買上げ日より12ヶ月の保証期間となります。万が一商品初期不良・不具合・故障などが発生した場合、カスタマーサービスまでご連絡ください。至急、商品交換または代金を払い戻す対応をさせていただきます。また、何か困ったことがありましたら、SwitchBotアプリの左側メニューの「よくある質問」からSwitchBot公式サイトFAQをご覧いただくか、「フィードバック」より商品についての問題報告、ご意見やご要望をお知らせいただければ幸いです。
遠隔操作
SwitchBot プラグを手に入れて、遠隔操作の利便性を楽しみましょう。スマホでSwitchBot日本語専用アプリからいつでも、どこでも家電をコントロールできます。
外出先から電気製品のオン・オフを確認してコントロールできます。例えば、仕事中にサーキュレーターなどをつけっぱなしの電気忘れを防ぎます。ご家庭の機器が無駄に稼働しておくのはやめましょう。
帰り道に扇風機や除湿機をオンにしておいて、家に帰ると、気持ちよくお部屋を楽しむことができます。緊急な時、アプリから家電をオフにして電気の危険からご家族の幸福を保護します。
電力消費量と歴史電力消費量を監視できます。家電製品を効率よくコントロールすることより、電気料金を節約できます。
電気製品を一括管理
部屋の家電を快適にコントロールできるよう、SwitchBotプラグを試してみましょうか。
電源オン・オフのスケジュール、タイマー設定などができます。毎日、毎週の生活スタイルに合わせて、スケジュール管理ができます。お好きな時間帯に充電を行うというスケジュールを設定すれば、充電しすぎを防ぎます。エネルギーも節約できます。
アプリの中「シーン」機能を活用して、プラグごとに設定した家電のオン・オフ操作を一気に実行することができます。
音声操作・連動活用
アレクサ、グーグルホーム、Siriと連携して、家電を音声でコントロールできます。手が離せないとき、ハンズフリーで部屋の家電を操作できます。
IFTTTと組み合わせて、条件を設定すれば色々な自動化を楽しんでみましょう。
SwitchBotシリーズ製品との連携
SwitchBotシリーズ製品(SwitchBot、Hub Plus、温湿度計など)と組み合わせて管理することができます。アプリの「シーン」機能より簡単に設定できます。
例えば、換気扇とコンセントの間にSwitchBotプラグを入れます。そして、SwitchBot温湿度計はHub Plusを介してインターネットに接続します。それから、「シーン」を利用して、設定した温度で換気扇ON/OFFを自動制御することが実現できます。
日本向けの多家電対応
快適にお家を守るために、SwitchBotプラグを選びましょう。
日本向けの2本差し口の仕様で、日本のコンセントにピッタリします。プラグの二つのピンが同じサイズ規格なので、日本の全2極コンセントに対応します。電気使用のため、逆さし防止の極性付きプラグとPC難燃性素材を採用し、750℃の高熱に耐えられます。
スマホから様々な電気製品の電源制御が可能です。負荷電力は1500Wで、ご使用する前に、必ず電気製品の電力をご確認ください。
コンパクトでシンプルなデザイン、使い心地がいいです。コンセント直差しタイプで幅37mmのため、ほかのコンセントを邪魔しません。
販売価格 | 2,500円(内税) |
---|